G13Bエンジン

エンジンについて


    カルタスGT−iのエンジン                
                                 
     エンジン   G13B型                
     動弁機構   いっちょ前に、DOHC 16バルブです。 
            油圧ラッシュ・アジャスター付きです。   
     ボア×    74mm × 75.5mm です。    
      ストローク 計算すると、排気量は1298ccです。  
     燃料噴射   これまたいっちょ前に電子制御燃料噴射です。
            スズキではEPiと呼んでいます。     
     馬力とトルク 110ps/7500rpm        
            11.2kg−m/6500rpm     
            です。あくまでもカタログ値です。     
     実燃費    普段の街乗り  15〜17Km/litter  
            高速道路    14〜18Km/litter  
            過去最高    21Km/litter     
                                 
    ●コメント                        
      小さなクルマのわりには、なかなかパワーのあるエンジン 
      だと思います。スズキがレースのために開発したエンジン 
      だけのことはあって、レスポンスは最高です。      
      トルクはどの回転でもフラットで、7000回転以上でも 
      トルクの落ち込みはないです。             
      燃費ですが、高速道路の燃費はあまり伸びません。これは 
      5速ギアでも100Km/hで走ると3500回転も回っ 
      てしまうというギア比のためでしょう。         
                                 
      余談ですが、私のカルタスのG13Bエンジンは第二世代 
      のG13Bです。G13Bエンジンは、初期型が97ps 
      でデビューし、私の型で110psになりました。    
      その後、カルタスのフルモデルチェンジで115psまで 
      馬力アップし、なんとハイオク仕様となりました。    
                                 
      ちなみに、1300ccで115psというパワーを絞り 
      出すG13Bエンジンは、ホンダのB16Aエンジンが登 
      場するまで、自然吸気エンジンでは最高の数値(馬力/排 
      気量)でした。                    
                                 

「ホームページ」へ戻る